ー元大学病院職員である20代社会人の医療や福祉に関する備忘録ー

元大学病院職員の20代男子が医療や福祉の事を発信するブログです。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

障害年金の等級認定を巡る議論に関する私見

公的年金制度の種類について 「公的年金」と聞くと、一般的には高齢になった時に受け取る老齢年金のイメージが強いかもしれませんが、年金制度は大きく以下の3つの種類が存在します。(1)老齢年金 (2)障害年金 (3)遺族年金 年金制度を巡る議論 団塊の世代の多…

妊娠で悩まれている方向けの相談窓口

・妊娠したかもしれない ・生理が怖くて不安だが、誰にも相談できない ・未成年者で妊娠して、親に話せない・お金がなく、まだ受診もしていないがお腹が大きい ・中絶できる時期を過ぎてしまったが自分で育てられない ・養子縁組の希望したい ・出産できる病…

老人ホームや介護施設へ入居するまでの流れや施設を選ぶ際のポイントについて【前編】

今回の記事では、老人ホームや高齢者向け住まいへの入居を考えている方々に向けて、契約や入居までの流れ、多種多様な施設がある中での選び方のポイント等について解説していきます。一般的な入居までの流れとして次のようなステップで進んでいくことになり…

新型コロナウイルスの医療費について

新型コロナウイルス感染症は「指定感染症」 先ず、前提として、新型コロナウイルス感染症は2020年2月1日から1年間、 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下「感染症法」)の指定感染症として定められています。新…

高額療養費制度の多数該当の扱いについて

高額療養費制度の多数該当とは 多数該当がリセットされる場合 受診先の医療機関が途中で変わった場合 高額療養費制度の多数該当とは 医療保険では、患者が高額療養費の要件に該当した際、常に直近の該当月数を確認した上で多数回該当が適用される条件を満た…

高額療養費制度の仕組みと利用方法

高額な医療費が掛かった場合 高額療養費制度を使う方法 高額療養費制度の注意すべき点 高額な医療費が掛かった場合 手術や高額な薬剤・治療が必要となった場合に、医療費が月々10万円を超えてしまう...極端な例を挙げると、心臓バイパス手術などといった外科…

セカンドオピニオンの受診方法や医療費について

セカンドオピニオンとは セカンドオピニオンの受診方法 セカンドオピニオンの費用 セカンドオピニオンとは セカンドオピニオンは、治療中の病気や診断・治療方針について他の医師の意見を聞く仕組みの事です。医師に他の病院を「紹介」して貰って受診する方…