ー元大学病院職員である20代社会人の医療や福祉に関する備忘録ー

元大学病院職員の20代男子が医療や福祉の事を発信するブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

障害者の歴史的位置付けとは

障害者の歴史 我々が障害者の歴史と聞くと、差別や迫害の対象となってきた凄惨な過去があったのだと往々にして思いがちである。 とりわけ優生的な思想(人間の遺伝的素質を改善させ、優良とされる遺伝形質の増加を志向して、障害のような劣性とされる遺伝的…

哲学を学ぶ意味について

高校時代までは、「学業成績」や「帰属集団における相対的地位(=スクールカースト)」、「友達の多さ」といった絶対的な評価軸が存在し、そうした世界で生きてきた人間が大学に入学して以降、社会におけるあまりの評価基準の多様さに打ちひしがれるのは通過…

部落差別地域の見学を通じて感じた差別問題超克に向けた課題

先日、大学の研修の一環で大阪を訪れた際に人権意識の高揚を目的とした施設の一つである大阪人権博物館及びかつての部落差別地域を見学する機会を得た。 此処では館内や周辺地区を巡る中で私が感じたことなどを備忘録的に述懐する。 大阪人権博物館は、大阪…

生活保護や既存の福祉制度では救いきれない貧困女性の実態について

生活保護制度について 私の問題意識 現行の社会保障制度の複雑さによる手続きの煩雑性 生活保護制度について 生活保護制度は資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する人に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活…

資本主義社会における持つものと持たざる者の差について

私達は現代のグローバル経済という特定の空間時系列の下で生きていますが、国外に目を向けたところで経済成長に行き詰まり、従来の躍進を遂げることができなくなっているのは先進諸国共通の問題だとアメリカ留学を経て感じた。つまり、メタレベルの視点で考…

年収や学歴が高くて有名企業に勤めていても残念な人達とは

たとえ年収や学歴が高く有名企業に勤めていても、人として尊敬できないなと思うような方々をちらほらと散見します。私は恵まれた環境で生まれ育ったエリートとは本来、《単に社会構造上における上位者ではなく、社会全体に対して貢献や義務を負った存在であ…